今日は、朝からNEWタイヤを接着して~
ZOOレーシングのボディを色付けしてから
聖籠へGOでしたよ。
昨日のF1レースでグリップが良かったです
ねぇ~
少しセットを変更して・・・なんとクラッシュ
でモーターが変な方向へ(涙)ネジが脱落して
動いただけでしたぁ~
良かったですぅ。
っで、最終パックでベストリザルトがでました
よぉ~(嬉)13.838がでましたぁ~
BD9最高~ですね(笑)
ぜん田の独り言~♪
今日は、朝からNEWタイヤを接着して~
ZOOレーシングのボディを色付けしてから
聖籠へGOでしたよ。
昨日のF1レースでグリップが良かったです
ねぇ~
少しセットを変更して・・・なんとクラッシュ
でモーターが変な方向へ(涙)ネジが脱落して
動いただけでしたぁ~
良かったですぅ。
っで、最終パックでベストリザルトがでました
よぉ~(嬉)13.838がでましたぁ~
BD9最高~ですね(笑)
今日は、朝からドコモショップでしたょ~
っで、昼から聖籠でBD9で遊びました
モーターをスペクター13.5Tに交換して
古やさんと遊びました。
ソコソコはしれたのでタイムがでましたね~
14.074がでてましたぁ~(嬉)
タイヤが終了したので次回は新品です。
古やさんが、どんどん速くなってきてますの
で楽しいです~(笑)
週末になると雨ですねぇ~
その中で・・・
6月23日は午後からBD9を少しセッティング
でした。塚さんからのアドバイスをもらいながら
そこそこ走るようになりました。
6月29日は雨予報のため早めにオープンする
ということで、6穴ピストンノダンパーテスト
をやりましたが・・・やはり雨が降ってきまし
たので・・終了となりました。
天気が良くなればいいけどね~(笑)
今日は、雨の間で1パックのみでしたが
BD9をシェイクダウンしましたぁ~
F/Rともキャンバー:1.0度
ダンパー:40番をF:2.65 R:2.7
車高5mm
リバウンドF:2.5mm R:3.0mm
デフ:5000番
モーター:とりおん13.5T
ギア比:100/33
重量:1370g 回転数:4270rpm
ボディ:PF-TYPE-S
装着タイヤをZAC-Hにしたので巻き巻き
でしたぁ~
これからセットを見ていきたいと思いますぅ
今日は、無限MTC1で遊びました。
速いラジコンがやりたくて、塚さんとモデツーリング
です。
入院していたXrayT4はオーバーホールを終えて
退院してきました(ありがとうございます)
MTC1は・・・
4.5Tを116/28で少しセットしましたぁ~。
F:ヨコモ6.5 R:XRAY2.9 オイルはロッシ40を
使用しました。
結構良く走りましたよ~BestTime 13.736 がでま
した。(楽)
今日は、ツーリングレースに参加してきましたぁ。
暑かったからか、日が合わなかったのか参加者が
少な目でしたねぇ~
今回も3200クラスは開催されませんでしたぁ
予選は、NEWタイヤでTQ獲得でしたぁ(嬉)
決勝1R目は、いきなり曲がらずアレアレって
感じで走れませんでした。っで、2位ゴール。
決勝2R目は、やはりうまくいかず2位ゴール。
決勝3R目は、塚さんから借りたタイヤで走行
しますが、動きがやっぱりおかしい感じです。
走行後にマシンを見るとフロントユニバが砕け
てましたぁ~やっぱりメンテ大事ですね~
これが原因で曲がらなかったようです(汗)
今日は、師匠がタイヤの接着忘れがあったり、
タイチがメンテされたBDで3位ゴールしたり
楽しいレースでしたぁ~(笑)
今日は、5月分のレースでしたぁ〜
トラックは参加しただけだったので、マッタリと
遊びましたぁ〜
車庫入れが中々収まらず大苦戦でした(笑)
F1は6台が揃いました〜
予選は一時内山さんに取られそうでしたが、最終
ラップで逆転TQとなりましたぁ〜
決勝1Rは、先月のままで走行して何事もなく
トップゴール
決勝2Rは、ウエイトを増やし1150gとヘビー級
でやりましたが、これは重過ぎで、ありえない
動きでしたが、なんとかトップゴールを決めて
優勝を決めました〜
決勝3Rは、1103gと規定数値としました。
ピニオンを29枚まで下げましたが中々楽しめま
したぁ〜
レース後はMTC-1をやりましたが14.8台の平凡
なタイムでしたねぇ〜
さて来週は、ツーリングレースですねぇ〜