記事一覧

タミチャレINモロテック第3戦に参加

2014.07.27

今日は、久しぶりのタミチャレ第3戦に参加
してきました。

ファイル 116-1.jpg

車両はTB04をアウディR8で使用です。

予選1R>
9L 2:01.776 (Best 13.138)

予選2R>
10L 2:12.100 (Best 13.058)

予選3R>
9L 2:03.379 (Best 13.017)

直っちからセットをみてもらいベストはラウンド
ごとによくなりました。

予選結果は2Rがベストとなり3位ポジションで
決定しました。

決勝>
途中クラッシュから最下位まで落ちてしまい挽回
しようとがんばりますが中々追いつけません。
結果6位ゴールということでした。
予選がよかったので少し残念でしたが結果がすべて
です。

もう少しセットをしっかりしないとダメですねぇ。
やっぱりタミチャレは楽しいですね。

7月ホビロ走行会に参加

2014.07.20

今日は、ホビロ走行会に参加しました。
今回は、F-1&ツーリングクラスで開催です。

ファイル 115-1.jpg

ぜん田はいつものようにツーリングクラスにエントリー
です。

今回は、前回優勝のYUSAさんにリベンジしようと
先週TRF418を少しイジッてみましたのでTA06
は封印しました(笑い)

今回の418仕様は・・
ヨコモ13.5TをLiPoのパワーソース
F:ヨコモ450 RIDEグリーンのSP
R:ヨコモ400 RIDEグリーンのSP
ボディ:PF LTC-R軽量

予選1R>
タイヤはシミズD30Rを装着してみました・・
グリップが薄く中々スロットルを握れませんでした。
Best:14.119秒
トップは13秒台なので遅いです。

予選2R>
タイムを出すべく短期勝負でタイヤをソレックス
28Rをつけてみました。
Best:13.742秒
何とか3番グリッドを確保です。
今回は、H間選手が神がかり的な?タイムをだして
ました。決勝までの間、心理作戦で痛めつけて(?)
やりました(笑)

決勝>
ここで、セットを大きく変更して勝負です。
F:ヨコモ400 418標準ミデイアムのSP
R:ヨコモ400 418標準ミディアムのSP
車高、リバウンドの変更、そしてタイヤをソレックス
32Rを装着しました。

神を味方にしたH間選手は良いスタートで1周目を
クリアでグリッド順で暫らく周回するが5分位で
飛び立ってしまい、ミスからぜん田のもとへ・・
トップいただきです。(えへへ)
結果 34L 8:06.274 (Best 13.250) で終了しました。

冒険的なセット変更が功を奏しました。
予選より速いラップが出てましたので良しとします。

前回のリベンジができました(嬉)
雨あがりで蒸し暑くなったところA井さんは今回も
進行お疲れさまでした。

ホビロ5月走行会に参加

2014.05.19

日曜日にホビロ走行会に参加しました。

ツーリング&MINIクラスでしたがミニクラスは
エントリー不足のためツーリングのみで開催されま
した。

ファイル 114-1.jpg

参加者は13名と少し多め?でしたので予選組合せ
は3ヒート組まれました。

使用車両はTA06Rでした。

予選1R>
14.028秒
Bメインタイムでした

予選2R>
13.542秒
結構がんばりましたがタイムがあがりません

予選3R>
13.125秒
なんとかタイムを刻み2番グリッドを獲得

3月走行会と同レイアウトでしたので比べて
みると全体的にタイムがあがっています。

決勝>
1周目はグリッド順でクリアできましたが
コーナーで握れなくて・・・です
っで、  34L 8:01.480
ベスト13.200秒でゴールとなり3位
でした。

ゆさ選手は速かったです。

ホビロ3月走行会に参加

2014.03.16

今日は、ホビロ走行会に参加してきました。

今回はF-1&ツーリングクラスのカテゴリーでした。
ぜん田はツーリングクラスにエントリー・・。
予選5分間ベストラップ、決勝8分間周回レースです。

ファイル 113-1.jpg

マシンはTA06をヨコモ17.5TをLiPo4000
の仕様です。タイヤは定番のソレックス28
ボディはPFのLTC-Rを使用です。

予選1R>
グリップが薄くマシンの動きが良くなく
14.021秒となりました。

予選2R>
ダンパーセットを変更しました。
Fダンパー:500引きダンパーから450プレッシャー
Rダンパー:400引きダンパーから400プレッシャー
リバウンド調整で臨みます
13.471秒でポールとなりました。

決勝>
ミスなくスタートでき順調な滑り出しができました。
グリップがあまり上がっておらず2位との車間を見つつ
慎重にラップします。途中ベストを13.520秒で走行し結果
34L 8:12.924で2位と1ラップの差をつけ1位ゴールでき
ました。

ファイル 113-2.jpg

台数が少ないのでグリップがあがりませんねぇ~。
今回もスタッフのA井さんレース運営お疲れでした。

タミチャレ2014開幕戦 INモロランド

2014.02.23

今日は、タミチャレに参加してきました。

ファイル 112-1.jpg

タミチャレGTクラスにエントリー
マシンは昨年末のTB04を使用です。

予選1R>
9L 2:09.182(BEST:13.630)
予選2R>
9L 2:08.369(BEST:13.694)
予選3R>
9L 2:06.881(BEST:13.580)
予選4R>
9L 2:06.858(BEST:13.746)

ということで、予選結果4位ポジションと
なりました。

決勝>
18L 4:08.669(BEST:13.617)

スタートすぐのクラッシュから抜け出して
4位ポジションとなり途中3位まで上がり
何とかポジションキープできました。

2014ホビー走行会に参加

2014.01.19

今日は、ホビロの走行会に参加してきました。
今回はF-1&ミニのカテゴリーでした。

しかし、天候のせいなのか参加者が寂しいところ
でした。

ファイル 111-1.jpg

ぜん田は、ミニ四駆クラスにジェネでエントリー
でした。

予選5分間ベストラップ方式、決勝8分間周回方
式でおこないました。

マシン仕様は・・ブラシレス ヨコモ13.5T
LiPo3000バッテリーを使用しました。

予選1R> 15.329秒
予選2R> 14.950秒

でTQタイムを出せました(嬉)

決勝は、なんでもありクラスとなり4番グリッド
からスタート、TA06が途中まで3秒くらい前を
走られ追いつけそうにありませんでしたがバッテ
リーダウンによりリタイヤしたことから繰り上げ
で1位ポジションとなり、そのままゴールとなり
ました。

結構ハイスピードバトルとなり楽しかったです。
参加者が多いともっと楽しめるんですけどねぇ~。

あけましておめでとうございます

2014.01.01

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします

今年は、起きたまま新年を迎えました(笑)

2013年の納め

2013.12.31

いよいよ2013年もおわりますねぇ。

今年もラジ三昧(?)の1年でした。
みなさんの1年はいかがでしたでしょうか?

お世話になった方々ありがとうございました。

よいお年を。。

久しぶりの木曜会に参加

2013.12.26

今日は、久しぶりに木曜会に参加してきました。

まずは、青さんと遊びました。
青さんのM05と電光石火の遊びはスピードレンジが
ほぼ同じだったので楽しかったです。

K井さんとは、MINI(?)対決でした。
M05とジェネの異種格闘技戦は、さすがのK井さんで
もかないませんでしたねっ!これはまた楽しかった
です。

INAさんとは、3か月くらい遊んでませんでしたが結
構良く走ってました。

今日の路面状態は決して良くはありませんでしたが
この路面で走れないと問題になりませんなぁ。

もう少し電光石火を煮詰めないといけませんなぁ~。

ようやく

2013.12.22

きょうやく、PCの乗換が完了しました。
おにいちゃん、パス修正ありがとさんでしたぁ。

ページ移動